自分たちが会った事のない、遠いご先祖様に至るまでの全てのご先祖様に対し、 現世に生きるその子孫として、報恩感謝の気持ち・成仏を祈る真心をお伝えるために、供養いたします。 当寺では、49日(四十九日)忌・一周忌をはじめとした法事や、水子供養など、 現代のライフスタイルにあったご供養をおこないます。お彼岸やお盆にお参りをする事はもちろん、 ご供養を行うタイミングにいつが悪い、という事はありません。 気になった時にすぐお問い合わせ頂く事が大切です。 各種供養をご希望の方は当寺院で読経供養、塔婆供養をいたします。
